保育園見学のススメ②当日の準備と見るべきポイントは?

保活の基本って?

保育園見学のアポを取ったら、いよいよ見学当日。重要視するポイントは人それぞれだと思いますが、私が思う見学の時に見るべきポイントをご紹介します。

保育園見学のススメ①、③、④はこちら↓

保育園見学のススメ① 見学に行く優先順位をチェック!
「保育園の見学って何から手を付ければいいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか。よく準備しないうちにとりあえず行ってしまうと結局よくわからないまま終わってしまったり、あとで疑問が湧いたりして後悔してしまうことも。忙しい育児の合間にせ...
保育園見学のススメ③園によって違うこと=入園前・行事編=
保育園に見学に行ったら、その保育園の特徴を知りたいですよね。 そのためには各園でなにが違うのかを知る必要があります。 重要だと思うことはそれぞれの家庭で違うと思うので、私が経験した違いをお伝えしますね。 当日聞き忘れないよ...
保育園見学のススメ④園によって違うこと=園生活編=
各保育園の違いを知って、見学時の質問リストの参考に!2回シリーズで前回は入園前の準備と年間行事でした。こちら↓ 今回は、毎日の園生活に関係する違いについてお伝えしていきます。 ※保育園見学のススメ①、②はこちら↓ ...

当日見るべきポイント(推奨)

保育園のイメージは、最初は建物や書面のデータが主ですよね。キレイな園舎や英語やリトミックなどのオプションに魅力を感じない人はいないと思います。ですが、それらの外観やカリキュラムはオマケだと考えましょう。やはり本質は「人」です。会社でも学校でもそうだったと思いますが、その場の雰囲気は人によって作りあげられます。保育園も例外ではありません。

保育園は園長先生がすべて

保育園は、イメージ以上に園長先生(または施設長)の影響力が絶大で、園長先生が変わると同じ保育園でも全く違うイメージの保育園に変わります。そのため、見学に行った時には園長先生がどんな人なのかよく観察しましょう。例えばスタッフへの物言いや見学に来た人への対応など、中でもイレギュラーな質問や出来事への対応は入園後になにかトラブルが起こった時の参考になります。公立の認可保育園は定期的に園長先生が入れ替わるのでそこまで気にしなくても良いかもしれませんが、私立の認可保育園や認証・認可外保育園の園長先生はそうそう変わりません。その保育園の空気は全て園長先生が作っているといっても過言ではないので、園長先生との相性は何気に重要ポイントです。

スポンサーリンク

スタッフさんの対応

アポ取りの時や、見学中に対応してくれた保育士さん事務スタッフさんの対応も少し気にしてみるのも良いかもしれません。保育士さんや事務スタッフさんは入園後に子供とも保護者とも接点が多くなります。事務スタッフさんなんかは「ちょっと頼りないなぁ。。」と思ったら大抵入園後もそのままです(笑) ただ、子供は大好きだけど、大人に対して単純に人見知りの人がいることも一応頭に留めておいてくださいね。保育士さんは、大人への対応よりも子供たちにどう接しているかのほうが重要です。

一番のポイントは子供の表情

色々と観察して見極めるつもりでも、園長先生もスタッフさん達も大人。ちょっとひねくれた表現ですが、いくらでもその場だけいい顔をすることはできます。でも子供は正直な生き物です。(それくらいの歳ならまだ…)保育園にいる子供の表情が一番わかりやすいその園の姿だと私は思います。保育士さんに心を開いているか、懐いているか、笑顔でいるか。もしも合同見学会などで子供がいない時間に見学に行くことになった時は、壁に貼ってある写真があったり、デジタルフォトフレームが飾ってあったりしたらそれを見ると普段の子供たちの様子を知ることができると思います。


※ただし、春~夏前の場合はまだ保育士さんに慣れていない子もいたり、突然ママが恋しくなった子が泣いていたりすることもあるかもしれません。でもその場合は、そういう子にどういう対応をしているのかが見られる貴重な機会になります。

認証・認可外は自分たちも見られていることをお忘れなく…

認可保育園は、その保育園のスタッフが選考に関わることはないので見学での所作は選考に全く関係ありません。ですが、認証・認可外はそこで会った人たちが直に入園の選考をするので、少なからずその場で自分たちのことも見られていることを忘れないようにしましょう。中には合同見学会の時に保護者は全員胸に番号札を付けるように配られて、ずっと園長先生がなにかメモを取っていた…なんてわかりやすい園もあります(汗)

スポンサーリンク

当日の持ち物&服装は?

ところで、当日の持ち物服装について疑問に思っていませんか?こちらも参考にしてみてください。

服装は普段着でOK…だと思う

見学に行くときの服装について「絶対に」と言い切れずに申し訳ないですが、普段着でOK…だと思います。一応私が過去に参加した見学会や在園中に見かけた見学に来た方は皆さん普段着~ちょっとキレイめくらいでした。ジーンズの人も多かったですよ。認証でも認可でもスーツで来ている人は見たことがありません。さらに先述のとおり認可保育園の場合はその時の所作が選考に響くことはありません。そんなにかしこまらなくても大丈夫だと思います。

筆記用具は持参

見学に行ったら、大抵なにか書類を書く園が多いと思います。筆記用具は持参したほうが良いと思います。

抱っこひもで行くのがおすすめ

見学に行っている間は、荷物を持ったままあっちこっち施設の中を移動したり、保育園によっては階段があったりしますし、メモをとることもあるので、両手が空いた状態が望ましいと思います。また、ベビーカーは、玄関でモタついたり、せっかく寝たのに起きてしまったり、置き場も見学者用のスペースが必ずあるとは限らないので最初から抱っこひもでいくのがおすすめです。

子供のケア用品

これも認可は気にしなくても良いと思いますが、認証・認可外の場合は、子供のオムツや飲み物、汗拭きタオルなど自分の子供のケア用品は忘れないよう&手や物をお借りすることがないように注意です。…お借りしてしまった時の態度も大事だと思いますが、そういうところでも「どんな親なのか」というのを探られているように思います。(あくまで推測です)

保育園は相性

保育園は人と人同士の付き合い、かつ、大事な子供を預ける場所です。どんなに設備や環境が整っていても相性が悪ければそのうち不満がたくさんでてきますし、なにも無くても相性が良ければ保育園ですごす数年はとても充実した時間になると思います。そして見学に行った時にもし、直感で「この園は違う」と思ったらその直感は大事にした方が良いです。たとえママ友が良い園だと言っていても、人それぞれ保育園に求めることは違うので、無理に合わせることはありません。また見学に行った時の感想や気づいたことは帰宅後すぐにノートなどに書き留めるとあとで申込書を書くときに思い出しやすく便利なのでおすすめです。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました